RAKUMART(ラクマート)の国際送料はいくら?超おすすめの方法を解説

Pocket

 

中国輸入をする際にかかる「国際送料」は、始めたばかりの人にとって非常にわかりにくいですよね。

個人的にラクマートさんの「国際輸送簡易比較表」は見やすいと感じていますが、たくさんの配送方法があるのでどれを選べばいいのか、悩まれていると思います。

そこで、「国際送料はいくら?」の、結論からお伝えしますと

  • 少量の輸入は「EMS(航空便)を利用して0~1kgあたり100元(約2100円)」
  • 中量の輸入は「OCS(航空便)を利用して21kgあたり462元(約9702円)」
  • 多量の輸入は「海源DQ(船便)を利用して50kgあたり425元(約8925円)」※2022年8月末時点

です。

※メルマガご登録いただきますと、実際のサポートを収録したコンサル動画(OEMで月商200万売り上げるためのリサーチ方法)を「今だけ」無料プレゼント中!

本記事の最後にご案内しますので、ぜひ最後までご覧ください。

RAKUMART(ラクマート)の国際送料はいくら?超おすすめの方法を解説

 

まず前提として、「国際送料は物量が多ければ多いほど安くなる」性質があります。

例えば、航空便のOCSなら

画像のように、21kg以上の物量が確保できれば、1kgだけ送る場合と比較して実に5分の1の送料で日本に送れます。

 

基本的に「航空便」は届くの速いが国際送料高め。そのかわり少量でも送れる

上の画像はOCSでしたが、OEMのサンプル確認などで「一刻も早く現物を確認したい!」と言った時によく使われるのが「EMS」です。

ラクマートさんの倉庫に入っていたら、国際発送手続きをして「最短翌日に届く」という、もはや国内Amazonか!ってくらい速い時があります。(※コロナが出てきた時は検疫の影響で1ヶ月以上届かなかった時もあるので、利用する際は状況を要確認)

EMSの国際送料は「21kg→490元(約10290円)」と、OCSの「21kgあたり462元(約9702円)」より少し高いことに加えて、「AmazonのFBA倉庫への直送は不可」の点に注意が必要。

FBA販売をするならOCSか、以下でご説明する「海源DQ船便」をおすすめしていて、簡易OEMのサンプル確認の時には、基本的には早く届く「EMS」をおすすめしています。

 

海源DQ船便等の「高速船便」を利用することで少し遅いが「大幅な送料コスト低減」が見込める

「船便」といえば、低コストな反面、届くまで30日以上かかるイメージがありますが、「高速船便」というものを利用することにより、納期が9日〜16日と、従来の船便と比較してかなり早く届きます。

ただし、高速船便で一番おすすめしている「海源DQ船便」を利用したいなら「50kg」以上の物量が必要となってきますので、ある程度輸入物販に慣れてきた中級者〜上級者向けの輸送方法ではあります。

ちなみに、ベストセラー商品を抱えている生徒さんは多くの場合、この「海源DQ船便」を利用されていて、船便にしては比較的配送品質も良く、何よ50kgあたり425元(約8925円)」※2022年8月末時点で送れてしまうので、送料コストを大幅に低減することが可能です。

【重要】2023年3月20日更新

海源DQ船便がなんと、「20~50kg」の物量で送れるようになりました!

スピードを重視しなければ現状最強かも?

あなたが全くの輸入物販初心者の場合には、まずは納品スピードが速くて比較的丁寧に荷物を取り扱ってくれるOCSを利用して経験を積み、販売力が向上してから「海源DQ船便」を利用すると良いです。

「国際送料」を安くするのは利益を得るのに重要ですが、それ以上に「代行会社さんと円滑なコミュニケーションをして納期を速める」ことも超重要。

 

ちなみに、当記事からラクマートのお申込みをすると

登録から30日間手数料無料特典プレゼントしていますが

ぜひ以下コンテンツをご覧になって頂き、代行業務が遅くなる理由を発注前に知っておいてください。

この情報を知るのと知らないのとでは、成果に甚大な差が出てきますので、ラクマートを利用する前に、流し読みで良いのでご覧になって頂くことを推奨いたします。

↓↓↓↓↓↓

関連コンテンツ:

 

 

ps

最近ラクマートさんを利用して月商大きく伸ばされているクライアント様が増えています。

と言いますのも、ただ単にOEMをするのではなく、ライバルが手を出しにくい手法を掛け合わせているからです。

その証拠に、私のクライアント様は「中国輸入×簡易OEM×ブランディング」の組み合わせによって毎月260万円ほどの売上(利益100万円)を副業でも”コンスタント”に稼いでいます。

 

私がこれまで培った

・通常の利益率2倍(40%以上)を叩き出すための「簡易OEMリサーチ術」

・ChatGPT(GPT-4)を活用した「超売れるブランドコンセプト作成術」

を余すことなくメルマガ講座(現時点では無料)を配信しているので、ぜひチェックしてみてください。

>>>今すぐ無料でメルマガ講座を受講する

 

※メルマガ講座では、以下の悩みの解決を目指せます。

  • 商品リサーチのやり方が合っているかわからない
  • せどりや相乗り出品(輸入転売)は後ろめたく、心情的にやりたくない
  • 高額塾に入っていたけれど成果につながらない
  • スポンサープロダクト広告がよくわからない
  • 簡易OEMで赤字になる
  • 利益が出てるのになぜか手元にお金が残らない
  • モチベーションの継続ができない
  • 本業が忙しく一向に前に進めない
  • 数年先には定年、早期退職で収入が大幅減

(今は期間限定で無料ですが、今後、予告なく有料化し再販します)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です