タオバオやアリババなどの中国サイトを初めて訪れる人は、日本にはない多様なアイテムに目を奪われる一方で、普段は見ない『中国語』に抵抗を感じてしまう人が多いと思います。
でも実は、インターネットを利用しての商品の買い付けは、敷居はそれほど高くなくて、中国サイトの商品タイトル程度であれば『数クリック』で翻訳できてしまいます。
本コンテンツでは、中国サイトから仕入れを検討している初心者の方に向けて、中国輸入の仕入れサイト(タオバオ・アリババ等)を日本語で見る方法を解説していきます。
コンテンツ
中国輸入の仕入れサイト(タオバオ・アリババ等)を日本語で見る方法とは?
GoogleChromeを導入して翻訳機能を利用する
Windows・Macどちらでも利用できるツールで『GoogleChrome(グーグルクローム )』というブラウザがあります。
一言で言ってしまえば「PCでネットサーフィンをするツール」なんですが、中国輸入を実践する際に役立つ豊富な拡張機能が利用できるという特徴があります。
導入手順はとても簡単なので、以下のコンテンツを参考に進めてみてください。
関連コンテンツ:
グーグルクロームを導入しましたら、中国サイトの商品販売ページを見てみましょう。
上の画像はタオバオ(Tmall)上に出品しているイヤホン収納の商品販売ページです。
商品画像と価格だけみても魅力的に映りますが、商品タイトルや説明などは中国語で記載されているので、少しでも日本語の情報が欲しいところですよね。
ここでまず、ページ上で右クリックをしてみてください。
そうしますと、小ウィンドウが開きますので、『日本語に翻訳』をクリックします。
画像の文字などは翻訳できませんが、中国サイト販売ページの『商品タイトル』はちゃんと翻訳されていますよね。
特に、中国輸入×Amazonの『相乗り出品』で見ていきたいのが、下の方にスクロールして表示される『レビュー』です。
このように、日本語でレビュー内容をチェックすることができるんですね。
赤枠内の長文を見ますと、いまだ翻訳の精度には難がありますが、意味を汲み取ることはできます。
1行レビューなどは比較的そのまま日本語に訳されている印象です。
中国仕入れサイトと連携している輸入代行プラットフォームを利用する
まず、中国サイト販売ページの上部に表示されている『URL』をコピーしてください。
当メディアで超推奨している中国輸入代行プラットフォーム『RAKUMART』トップページの検索入力フォームに、先ほどコピーしたURLを貼り付けて『検索』をクリックします。
超推奨している理由はこちら:
→ RAKUMART(ラクマート)の口コミ・評判まとめ!経験歴3年の僕が実際に使ってみた感想
そうしますと、自動的に商品タイトルが翻訳される形で表示されます。
さらに、このままバリエーションと数量を選択して『買い物かごへ追加』をクリックして発注を進めていけば、輸入経験が全くない初心者でも簡単に中国の商品を買い付けることができるので、控え目に言って革命的なプラットフォームです。
今回は『中国輸入サイト(タオバオ・アリババ等)を日本語で見る方法』をサクッと2通りお伝えさせていただきましたが、2020年現在、中国語が全くわからなくても、簡単に商品の買い付けができるようになってきています。
ぜひ、日本で需要のある商品をリサーチして、中国輸入にチャレンジしてみてください!
それでは、最後までお読みいただきまして、ありがとうございました!
コメントを残す