ブログで痛いセルフブランディングをしない為の5つの知識

Pocket

 

こんにちは!Sakaiです。

 

あなたは『セルフブランディング』という言葉を聞いたことはありますか?

 

私はインターネットビジネスを始めたばかりの頃になんとなく聞いた記憶がありますが、意味を認識し始めたのはつい最近です。

 

この『セルフブランディング』という概念、ブログを書いていたらもちろんのこと、

FacebookやTwitterなどのSNSで発信しても形成されていきます。

 

本記事では、

知らず知らずのうちに痛いセルフブランディングにならないように

意識したい5つの知識というテーマでお話をしていきたいと思います。

 

そもそもセルフブランディングって?

 

一番最初に答えを書いてしまうと、

『セルフブランディング』

お客さんが頭や心で感じる価値のことです。

 

 

これだけではちょっと抽象的ですよね。

 

『ブランド』という言葉は、誰もが聞いたことがあるマーケティング用語です。

 

『シャネル』とか『ルイヴィトン』とか、高級なイメージですよね。

 

例えば、スマートフォンのiPhoneは、Apple社がユーザーにとって使いやすい『機能的価値』『美しいデザイン』を武器に携帯電話事業に参入し、『スマートフォン』という全く新しいモノを全世界に普及させたのと同時に『ブランドの価値』を高めることに成功しました。

 

このように、ブランドに対する信頼と価値をユーザーに感じてもらうことによって、まだブランドと認知されていないものをブランドに育て上げるマーケティング戦略を

『ブランディング』といいます。

 

そして『セルフ』というのは『自己』という意味ですので、

『セルフブランディング』は自らをブランディングしていくということになります。

 

痛い(間違った)セルフブランディング

 

というものがあるらしいので、調べて思ったことを書いていきます。

 

実力以上のセルフブランディング

 

例えば、実際にはスキルを持っていないのに、いかにも持っているように見せかけたり、ブログやSNSのプロフィールに本来の実績以上の成果を上げていると書いてしまうことですね。

 

自分の実力・実績以上にどれだけ凄そうに見せても、実際に会って話をすればすぐにバレてしまって、信用を失くしてしまいますので、下手をすれば再起不能なダメージを負うことになります。

 

素の自分とかけ離れたセルフブランディング

プロフィールの写真や内容があまりにも実際の自分とかけ離れてしまうと、当然実際に会った時にギャップが生じます。

 

『ネットとリアルでは印象が違うな。。。この人』

 

こんな風に思われてしまっては、双方にとって良いことは1つもないです。

 

ブログやSNSで発信をしていると、本当に色々な人にあなたの考え方をみてもらえます。

 

素の自分を発信するメリットは後述しますが、自然体の方が色々と楽ですよ。

 

人に価値を与えられないセルフブランディング

『セルフブランディング』に関するこの記事を読んで頂けてるということは、

あなたも何かしらのビジネスを実践されているか、検討をしていると思います。

 

ビジネスを実践している以上、一時的にセルフブランディングがうまくいったとしても、

人に価値を与えられなければ自然にブランドは崩壊していきますよね。

 

結局のところはビジネスですから、人に価値を与え続けてこそ、

ブランドというのは確立されていくものだと思います。

 

セルフブランディングってどんなメリットあるの?

 

主に3つのメリットが挙げられます。

 

あなたと近い感性の人が引き寄せられてくる

ブログやYouTube、SNSなどで情報を発信し続けているとファンが出来てきます。

 

役に立つ情報や共感のできる話を記事にして読んでもらうことにより、

あなたの『セルフブランディング』が形成されていきます。

 

これは当然のことながら、前項でも触れたように素の自分とかけ離れていては意味がなくて、

あくまで自然体で発信することにより、あなたと近い感性の人が引き寄せられてくるようになります。

 

ですので、あなたが情報発信で収益を得たいと考えていたり、そうでなくても仲間を増やしたいのであれば

自分が思ったことを素直に発信し続けて、あなたという存在を認知してもらうことが非常に有効な手段となります。

 

関連記事:

⇒ エイブラハムとの対話を数十回読んだので引き寄せの法則の効果を語る

 

ライバルと比較検討がされなくなる

セルフブランディングが出来てくると

ライバルと比較検討をされずにあなたが選ばれるようになるので、

ビジネスが楽になります。

 

あなたが発信している情報は、中には批判をする人も出てくると思いますが、そのような人は自然と離れていきます。

 

逆に、あなたの考え方や信念に深く共感してくれた人というのは、

例えライバルの方が高度なノウハウを持っていたとしても

比較検討されず、あなたが選ばれるようになります。

 

しっかりと価値提供を続けていけば、私がスマートフォンでAndroidに浮気をせずに毎年iPhoneに機種変更しているように、濃いファンができます(笑)

 

そして濃いファンが、次の項目でご説明させていただく更なるメリットに繋がっていきます。

 

ファンの存在がモチベーションを大きく向上させてくれる

もちろんあなたも人間ですので、どれだけ凄い実績やノウハウを持っていても、

トラブルが続いてビジネスをやめてしまいたくなることがあると思います。

 

そんな時に、ファンという存在があなたを支えてくれるんですね。

 

あなたのモチベーションが下がっている時にファンのことを考えると気持ちを奮い立たせることができます。

 

これは私も強く実感していることなのですが、人間って自分の為に行動するより、

他人の為に行動する方が遥かにモチベーションを高く保つことができるんです。

 

結果、良いスパイラルを生み出して成果に繋がっていきます。

 

あなたのファンを増やしていく為にも、積極的に情報発信していきたいですね!

 

セルフブランディングをする方法

 

情報発信をする際には、以下の2項目を意識すると良いでしょう。

 

機能的価値

機能的価値というのは、『商品の性能やサービスの価値』です。

 

上の方でも例えに出したiPhoneは、独自のOSで利便性を追求しつつ美しいデザインであったり、

美容院であればスキルの高い美容師さんが在籍しているとかですね。

 

この『性能』『サービス』の価値が他を圧倒していればセルフブランディングに繋がります。

 

感情的価値

感情的価値は、『好印象かそうでないかの価値』となります。

 

例えば、私は夜遅くに外食をするときは、近くに飲食店があるにも関わらず結構な頻度で

遅くまで営業しているラーメン屋さんに車で20分かけて行くことがあります。

 

単純に味が好きというのもあるのですが、特筆すべきは店員さんの気遣いの凄さです。

 

例えば、私が店に入ろうとする時に店員さんが足早に自動ドアまで移動してドアを開けてくださって、

歩みを止めることなく入店したり、1人で行った時に店が空いている時は、さりげなく

「よろしければ広いテーブル席をご利用ください」と声をかけていただいたり、(これ以上書くと長くなるのでここまでにしますが笑)とにかく、さり気ない気遣いが凄いんです。

 

もう5年以上通っていますが、サービスの質は全く変わらず今でも気持ち良く飲食をさせてもらっていて、

まさにこれこそが『感情的価値』という訳です。

 

もしあなたが、何かしらのサービスをお客さんに提供しているのであれば、

 

  • 迅速な対応
  • 1人1人のお客さんを大切にする
  • さりげない心遣い

 

私も上記3点は最低限意識して、心の琴線に触れるサービスを提供していきたいですね。

 

ビジョンと信念を明確に、ありのままに

 

私のなかで『セルフブランディング』というのは、自分をブランド化(商品)とする以上はコンセプトとして、そのブランドを選んだからこそ得られる未来(ビジョン)と信念を明確にする必要があると感じています。

 

冒頭でもお伝えしたように、お客さんが頭や心でジーンとくる価値というのは

 

  • あなたのありのままの姿
  • あなたの発信する信念やビジョン
  • 圧倒的な機能的価値(ノウハウやお役立ちコンテンツ)
  • 心の琴線に触れる感情的価値

 

これらをひたすら磨き上げてブラッシュアップしていくことが

『セルフブランディング』の完成度を高めていくのに重要だと考えています。

 

最後の最後で少し話がずれますが、アップル社が1997年に放送したCMがブランディングとして秀逸だったので、ご紹介をして本記事は終わりとさせていただきます。

 

 

ご覧いただくとわかりますが、アップル製品についての一切の情報がありません。

 

ひたすらに映し出されるのは、規則の壁を破って世界を変えた人達です。

 

ただ単に製品を見せるのではなく、Appleの世界観や信念をもってブランディングを成功させています。

 

企業であれ個人あれ、本質は変わらないですね。

 

情報発信でマネタイズする具体的な方法を

以下の記事で解説していますので、

ご興味があればご覧になってみてくださいね。

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です